本ページにはプロモーションが含まれます。
スポンサーリンク
パソコン

エレコムから出てるポールタイプの液晶モニターアーム「DPA-SS03BK」が使い易そう

エレコムのモニターアーム「DPA-SS03BK」が良さそうです。価格も高くないしシンプルなのでそんなに詳しくない私でもモニターアームを初めて買うにはちょうど良さそうな商品です。いろいろ見て比較するのもいいんでしょうけど、まずはモニターアームを試したいなら丁度よさそうです。
DIY

廃棄宝石を救う定期便のレギュラープランを購入してみました

廃棄宝石を救う定期便のレギュラープランを「differencee(ディファレンシー)」さんで購入しました。銀粘土でアクセサリーを作っていたこともあり興味がありました。廃棄宝石というのはどんなものなのか?ってあたり気になってしまったので手ごろな価格なので購入です。
プラモ

アシェットの「週刊ウォーハンマー」がはじまるそうです

アシェットからウォーハンマーのコレクションがはじまりますね。以前にも限定的に開始されていたそうですが、本格的に開始というところでしょうか。ウォーハンマー自体にも前から興味があったし、シタデルカラーというのにも興味深々なので定期購読申し込もうと思います。
映画

映画「レディ・プレイヤー1」で、俺はガンダムで行く!見た!

映画「レディ・プレイヤー1」見ました。以前から見たかった映画なんですけど、Amazonプライムで配信されてたので「これはっ!」と思い早速見ましたw「俺はガンダムで行く!」が見たかったんですよねー。期待通りの内容で面白かったです。
アニメ

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」にハマりました

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が面白いです。最初は、何気なしに見てたんですけど、ボケとツッコミと言うんでしょうか。私のツボにハマりました。「ろっく」の部分だけで見だした割にはかなり笑って見てます。最近じゃここまで笑ってアニメ見るのが珍しい。
DIY

オルファのラチェット付きコンパスカッター買ってみた

オルファから発売されている、ラチェット付きのコンパスカッターを買ってみました。前からコンパスカッターは欲しいなと思ってて、「ラチェット付き?」という気になる部分もありましたし、オルファの製品だからって事で試しに購入してみました。
アニメ

【映画】ククルス・ドアンの島を見てその後オリジナルも見てみた

【映画】ククルス・ドアンの島見ました。まさかククルス・ドアンの島が映画化されるとは、全く思いませんでした。これまでも、いろんな角度からの映画化はありましたけど、1話を映画の時間枠に合わせて作って来るなんて想像できませんでした。さすがガンダムですw
アニメ

機動戦士ガンダム 水星の魔女第1話とディランザのガンプラ発売

機動戦士ガンダム 水星の魔女1話を見てきました!ちょいと遅れましたけど環境が整ってないので仕方ないwで、第1話ですが…これからの進展次第ってところでした。今までとは違う雰囲気もあり主人公も女の子だったり、学園が舞台といった新しいガンダムなので様子見てみたいですね。
アニメ

ガンダム水星の魔女の放送開始&ガンプラも発売

機動戦士ガンダム「水星の魔女」がいよいよ今日から放送開始ですね。テレビを持たない身としては、気になるところですが、とりあえずはプロローグを見てどんなストーリーなのかを妄想しておきましょうwそして、アニメに先駆けて主人公機のエアリアルのガンプラが発売されました。
プラモ

フロントミッション ストラクチャーアーツなプラモデル?も気になる

フロントミッションのプラモデル「フロントミッション ストラクチャーアーツ」ってのが気になりますねぇ。スーパーファミコンで初めて遊んだ時から、たまらなく面白いゲームだったと記憶にあります。残念ながら今はリメイク版はあるけど、遊べないのでプラモで遊ぶかな。
スポンサーリンク