本ページにはプロモーションが含まれます。
スポンサーリンク

ミニカーに合うタイヤやホイールを探してみた【ホイール編2】

プラモ

前回は、タイヤを分解してホイールを自作してみようとプラ板から切り出すといういきなり難解なことを始めてしまいました。

始めたからにはとにかく完成させたいと思うので頑張ってみたい。

けど、めんどうwそんな気持ちの表れもあって「何かいいのないかなー」っていろいろ探してました。

スケールがぴったりのが中々無い。

前回から始めた「ダイソーのパトカーをカスタムしてみる」のホイル編2です。

何とか星型っぽいw形に出来ても、その先が思う浮かばずにちょいと放置してたので、その間にいろいろと探してたんですよね。

まずは、ホイールのリム加工に半丸ヤスリが欲しくて100均へ。

ここからってのが、また何ともw

今んとこ、作業できてないので出来たらまた記事にするとして…。

前にもスケール出してみたんですけど、たぶん1/37ぐらいだと思う。

切りよく見て、1/35と。

これだと、タミヤのミリタリーモデルが合いそうなんだけど、パトカーに合いそうなタイヤもなさそう。

そう思って見つけたのが、アオシマの「ザ・スナップキット」

これがまた、良さげなプラモです。

車のプラモがすごく簡単にできるキットなので、とっつきやすそうw

って、今はそこじゃないw

1/32と、ちょっと大きいけど削ればなんとかなるんじゃ?とか考えてます。おまけに、内装とかも使えそうですし。

そこで、「ミニ四駆はどうよ?」って思って一回調べたけど、やっぱり大きい気もした。

このタイヤならいけそうって思ったのが「小径ホイール」だったんですけど、これは後述します。

こんな感じでいろいろ見てて気付いた「もし変わりのホイールとタイヤが見つかったら、今の作業が…(泣」となりましてw

せっかく、バッチリではないにしても作りかけているのでこれはこれで完成させないと!って思い直しました。

なので、今回はミニカーなんかでよく使われる手法「熱収縮チューブ」を使ってタイヤを再現しようかと思います。

ただ、このダイソーのパトカーはホイールの内径が約19ミリ。

結構デカイ。

これまた、探してみたら良さげのがあったのでポチっておきましたw

熱収縮チューブが届くまでには、ホイール完成させないと。

後は、ホイールと前回作った星型のヤツ(なんて言えばいいんだろう?)がハマるぐらいに削って接着すれば完成なんだけど。

四つやるのは面倒臭いので「複製できんかな?」とも考えてます。

100均はこの辺りも便利ですし、動画でまた勉強しておきます。

ミニ四駆は1/32らしいけど小径なら…

ホイールとタイヤでちょうどいいサイズのものはないかなー?って探してた時に、ミニ四駆も候補に上がってました。

これなんかかっちょいいホイール付いてますしねw

けど、これも1/32だった。スナップキットと同じスケールだったと最近知りました。

でも、ミニ四駆ってタイヤサイズが「大径・中径・小径」ってあるらしく。

小径なら、ホイールの外形が17ミリらしいんですよ!

これは丁度いいやって思いました。

タイヤを履かせると、26ミリぐらいになるのでそれはちょっと大きいんだけど。

だったら「タイヤカッター」がある!って凄いですね。

商品の紹介動画みて感動しました。

個人的に、ミニ四駆はやってなくて知らなかったんですけど奥が深そうです。

これはこれで、今後興味が湧いたらって感じですかね。

どちらにしても、小径ホイールなら合うかなと。

トミカは1/64だから倍ぐらい小さい

トミカと買ってきたダイソーのパトカーは、倍ほど違いますw

なので、タイヤサイズも倍ぐらい違う。

トミカなどの1/64だと、かっちょいいホイールとかタイヤとかたくさんあるみたい。

バックミラーや、エンジンまであるみたいだし。

動画でちょくちょく目にするけど、あの小ささでエンジンとかすんごいですw

エンジンとかも作ってみたい気持ちはあるけど、そこまで気が持つかどうかです…。

トミカ含むミニカーは、かなり興味深々なのでいずれはチャレンジしたい。

まとめ

ホイールを自作してみようと思いながらも、面倒臭さが出てきて代替え品を探してみました。

けれど、なかなか丁度よいサイズも見つからずでしたけど、「合いそう」って感じのものを見つける事が出来ました。

ただ、代替え品を使ってしまうとせっかくの自作が無駄になってしまうので、練習がてらこれは完成の方向に持って行きたいですね。

タイトルとURLをコピーしました