本ページにはプロモーションが含まれます。
スポンサーリンク

【アシェット ウォーハンマー】14号の兵務局装甲コンテナを組む!

ウォーハンマー

アシェットのウォーハンマー14号「兵務局装甲コンテナ」を組み立てていきます。

ウォーハンマーには、人型以外のミニチュアも存在するってことを知りました。

やっぱり細部もしっかりとか、さすがとしか言いようがないですなw

【アシェット ウォーハンマー】14号の兵務局装甲コンテナを組み立てる

兵務局装甲コンテナと、弾薬庫(大小)各2つ、ドラム缶3つ。

「へ~、ウォーハンマーにはこんなんもあるんやぁ~」ってのが第1印象です。

てっきり、人型?ばかりと思ってましたので。

こういうのも、ゲームする時に使ったりするんでしょうか。

個人的には、ゲームしないのでこういったコンテナ類などの小物を見ると「ジオラマ」をイメージします。

なので、ミニチュアを作るのがメインの人にはありがたい小物かと。

んで。

コンテナを作ろうと思って「あれっ?」ってなったのが、「どこで切るの?」ってw

たぶんココを切るんだろうなーってところが、何やら妙に平べったくて。

少しの間説明書とにらめっこしてて、反対側の接着面をみたら解決しました。

凹みのある部分が接着部分なので、それ以外は切らないと収まらないと。

なので、最初「たぶんココ」で正解と納得できました。

ただ、私の場合「とにかく組み立ててみたい」が強いので、バリ取りをしないまま接着するんですよ。

そうすると、このコンテナの場合バリが干渉しやすいので、さすがにバリ取りしましたw

ドラム缶にも、ちょっと苦労しました。

バリではなく、ポッチが余分でしたw

組み合わせた時、変に隙間が出来たので「おかしいなーなんでだろうなー」なんて組み合わせを変えたりしてました。

けど、本来必要のないところにポッチが出てたので、切り取ったら綺麗に組合すことができました。

弾薬箱は、組み立てる必要がなく手間いらずw

後、ストームホルダーとかいうのが接着剤は要らないものの、結構、ハメ込みが堅いのでしっかり根本を抑えないと折れそうでした。

今回は、とりあえず入るところまでにしておきましたけど。

今回も、アクセスパネルや、紋章?の細かさに「ほぇ~~すげぇ」ってなりながら鑑賞。

コンテナのハッチは、一応接着する事になってますけど、開閉のどちらも再現したい場合は、接着しなくてもいいと思いました。

そしたら、収納ケースにもなるしw

そんな感じで、14号の兵務局装甲コンテナ完成です。

17号は14号と同じ兵務局装甲コンテナなので、記事にはしないつもり。

次は、15号のフレイドワンを組み立てますよー。

結局、GWまでに全部組み立てられなかった…。

アシェット「ウォーハンマー40,000インペリウム」の定期購読はこちらから

今後のセット内容や発送時期なども上記で確認できるので、購入の際の参考にしてみるといいかもです。

タイトルとURLをコピーしました