龍とドラゴンって、かっちょいいですよね。
けど、どちらも想像上の生き物という共通点はあるものの、実はまったく見た目も扱われ方も違いました。
ついでに干支としての辰年との関係も調べておきました。
龍とドラゴンは何が違う?辰年との関係は?
龍とドラゴンは、空想上の生き物。
けれども、龍とドラゴンは同じ生き物なのか?そうではないのか?
なんて事を考えてしまう時があります。
基本的に私は「龍やドラゴンはかっちょいい!」という認識なんですが、ここ最近ようやく龍とドラゴンは別物という事を知りました。
龍とドラゴンはどう違うのか?また、干支としての辰年との関係なども含めて書いておこうと思います。
龍(竜)はどんな生き物?
龍は、日本や中国などに伝わる「伝説上の生き物」とされています。
日本昔話に出て来るのが「龍」といったところです。
蛇っぽい姿をした、「シェンロン」といった方が馴染みがあるかもしれません。
・角は鹿
・頭はラクダ
・眼は鬼(またはウナギ)
・うなじは蛇
・腹はミズチ
・鱗は魚
・爪は鷹
・掌は虎
・耳は牛
龍は上記の生き物に似た特徴を持っているとか。
ちなみに「ミズチ」は、こちらも想像上の動物で妖怪だそうです。水中に住み、蛇に似ていて四本の足がある。
そして、龍は「崇められる」存在であるということ。
日本での龍は、中国の龍が元になっているらしく物語に出て来る時も、神のような存在として崇められている事が多いですよね。
龍は竜と同じ読み方意味を持ちますが、龍を簡単にした字が「竜」であり、常用漢字になっています。
ただ、個人的に「龍」のほうがかっちょいいのでこっちを使っていますw
ドラゴン
ドラゴンも龍と同じく想像上の生き物で、西洋的なイメージがあります。
また、ギリシア語の「ドラコーン」とラテン語の「ドラコ」がドラゴンに相当するのですが、どちらも「蛇」を意味しているそうです。
蛇は、「原初の蛇」を嫌悪するという部分や、キリスト教においてドラゴンは「黙示録の獣」に代表される災厄をもたらす邪悪の象徴とされていました。
原初の蛇は、アダムとイブの物語の中で、イブにリンゴを食べるように仕向けた蛇のことです。
そういったところから、ドラゴンは残虐で恐ろしく「倒すべきもの」という見られ方をすることが多いようです。
英雄がドラゴン退治をしたりする話は「あるある」だと思いますし。
このあたりが、東洋の龍との扱いが大きく違うところです。
ドラゴンの姿は、
・爬虫類の様な堅い鱗をまとった巨大な体
・背中にはコウモリのような翼
・恐竜に似た長い尻尾
・恐ろしい牙と鋭い爪
西洋でのドラゴンは、悪の化身であり見た目も悪そうなイメージになっていますね。
ゲームの中でもドラゴンは圧倒的な力を持つ存在で、強敵というイメージがピッタリ。
辰年
では、十二支の辰年としての龍やドラゴンとはどういう意味があるのか?
辰=龍(ドラゴン)ではないみたいです。
辰年というのは「活力旺盛で大きく成長し、ととのう年」だと言われているらしいです。
そういった部分が「龍やドラゴン」の強大な力と重なって、辰年の干支になったものじゃないかと考えています。
龍は、四神の青龍でもあるので「活力旺盛で大きく成長」もうなずけます。
ドラゴンのイメージではきっと干支には選ばれていないと思ってますけど。
そんな感じで、龍とドラゴンの事を考えながら年賀状のデザインを考えるのも楽しいですよw
まとめ
龍とドラゴンは、同じようなものであるけどまったくの別物。
そんな考えが最近芽生えました。
龍は崇められ、ドラゴンは恐れられる存在。
龍とドラゴンには、こんなにも違いがあったんだと気付かされました。