プラモ 【アシェット ウォーハンマー】3号が届いたので中身の確認と組み立て アシェットからウォレット40,000インペリウムの3号が届きました。アサルト・インターセッサー3体が入ってて、特典も一緒に申し込んだので、ペインティングハンドルと筆もついて来た。せっかくなのボチボチ塗装も考えて組み立てていけたらなーと思ってます。 2023.02.08 プラモ
プラモ Gフレームのジム・クゥエルを買ってきて内容を理解しました。 Gフレームが実は気になってまして。たまたま、スーパーに売れ残ってた?ジム・クゥエルの「アーマーセット」と「フレームセット」の2つを買ってきました。今までなら「2つとも買わなあかんのかぁ~」となってましたけど「アーマーセット」だけでも楽しめるようです。 2023.02.05 プラモ
プラモ ウォーハンマーが届いたので作ってみたらいろいろと驚いた アシェットから定期購読の「ウォーハンマー」が届いたので作ってみました。もうね、いろいろビックリして固まってますよw「こんなに細かいのに、あんなに綺麗に塗れるのか」と、元は動画で知って興味を持ってましたけど実際に手に取ると驚いてばかりです。 2023.01.29 プラモ
プラモ MGSD|SDガンダムにMGの技術が詰め込まれたとんでもプラモが出るらしい MGSDという新しいガンプラのシリーズが出るようです。元からあったSDガンダムにMGの技術を詰め込んだと。なんちゅうことをするんだと思う反面「技術の進歩はどこまで続く?」という水掛け論が発生しそうwそれでも、やっぱりどんなものか凄く気になるし欲しくなりますね。 2023.01.05 プラモ
プラモ アシェットの「週刊ウォーハンマー」がはじまるそうです アシェットからウォーハンマーのコレクションがはじまりますね。以前にも限定的に開始されていたそうですが、本格的に開始というところでしょうか。ウォーハンマー自体にも前から興味があったし、シタデルカラーというのにも興味深々なので定期購読申し込もうと思います。 2022.11.23 プラモ
DIY オルファのラチェット付きコンパスカッター買ってみた オルファから発売されている、ラチェット付きのコンパスカッターを買ってみました。前からコンパスカッターは欲しいなと思ってて、「ラチェット付き?」という気になる部分もありましたし、オルファの製品だからって事で試しに購入してみました。 2022.10.23 DIYプラモ
アニメ 機動戦士ガンダム 水星の魔女第1話とディランザのガンプラ発売 機動戦士ガンダム 水星の魔女1話を見てきました!ちょいと遅れましたけど環境が整ってないので仕方ないwで、第1話ですが…これからの進展次第ってところでした。今までとは違う雰囲気もあり主人公も女の子だったり、学園が舞台といった新しいガンダムなので様子見てみたいですね。 2022.10.09 アニメプラモ
アニメ ガンダム水星の魔女の放送開始&ガンプラも発売 機動戦士ガンダム「水星の魔女」がいよいよ今日から放送開始ですね。テレビを持たない身としては、気になるところですが、とりあえずはプロローグを見てどんなストーリーなのかを妄想しておきましょうwそして、アニメに先駆けて主人公機のエアリアルのガンプラが発売されました。 2022.10.02 アニメプラモ
プラモ フロントミッション ストラクチャーアーツなプラモデル?も気になる フロントミッションのプラモデル「フロントミッション ストラクチャーアーツ」ってのが気になりますねぇ。スーパーファミコンで初めて遊んだ時から、たまらなく面白いゲームだったと記憶にあります。残念ながら今はリメイク版はあるけど、遊べないのでプラモで遊ぶかな。 2022.09.18 プラモ
プラモ モビリティジョイントVOL2のニューガンダムとサザビー買って来た モビリティジョイントの第2弾が発売されたので、ニューガンダムとサザビーを買ってきました。「小さいのにすごいやつ」でもあるモビリティジョイントの第2弾。主人公とライバル機を買って来たので、満足してます。他のも気が向いたら買おうかなと思ってます。 2022.09.11 プラモ